イベント・行事

節分2023
イベント・行事 · 2月 03日, 2023年
今日は節分!久しぶりに会社でイベント(節分会)を行い、元気よく「鬼は外、福は内」と掛け声を掛け合いながら楽しく邪気を払い、無病息災を願いました。 豆まきの後のお楽しみは なんと言っても「恵方巻き」ほっともっとさんの[のり弁巻]と[から揚巻]は大好評。皆で今年の恵方「南南東」を向いて丸かぶりしました。 今年も一年、事故やケガなく福多き年になりますように・・・。

七夕2022~短冊に願いを込めて~
イベント・行事 · 7月 07日, 2022年
今日は七夕ですね。 例年よりも早い梅雨明けにビックリしましたが、また梅雨が戻ってきたような天気。いつ降るか分からない気まぐれな雨にも負けまいと油性のマジックで短冊に願い事を綴り、事務所の入り口に飾り付けました。 みんなの願いが叶いますように。。。

夏の納会2021
イベント・行事 · 8月 16日, 2021年
雨で始まり雨で終わった夏期休暇。 大きな怪我、病気もなく、みんな元気に本日から出勤です。 連休前の暑さが嘘だったかのように涼しくなり、工場や現場で働く職人さん達は過ごしやすい気候ですね。しかし季節の変わり目、急な天候の変化も多いので体調も含め十分に気を付けて行きましょう。 さて、連休前に行った夏の納会でたくさんの方々からいただきました贈り物(お中元)を社員みんなで くじを引きをしました。写真に載せきれないほど沢山!!ありがとうございます。みんないい笑顔ですね♪

端午の節句2021
イベント・行事 · 5月 01日, 2021年
毎年ひな祭りはお祝いするけれど、端午の節句はゴールデンウィークで会社が休みな事もありお祝いしてませんでした。男性が多い会社なので、今年こそは男性社員の健康を願って”端午の節句”をお祝いしようと計画。 5月5日には出来ませんでしたが、お休みに入る前(4月30日)にみんなで柏餅を食べ健康と幸せを祈願しました。どうかどうか健康・安全第一でお願いします!

ひな祭り2021
イベント・行事 · 3月 03日, 2021年
令和3年3月3日ひな祭り。 ここ数年、信商ではひな祭りに「ちらし寿司と桜餅」を皆でいただきます。春の訪れを感じると共に信商の看板娘達の幸せと健康を願ってお祝いするイベントです。 今年は密を避けるため間隔をあけ、密にならないように座りイベントを行ないました。テーブルを囲んでワイワイと食事をする事は出来ませんでしたが、限られた時間の中で皆が同じ目的で同じものを食べる、それだけでも、感染対策などによりコミュニケーション不足になりがちな日常での心のスペースが少し縮まったように感じます。いつも楽しいイベントを考えてくれているイベントリーダー!ありがとうございます。今回お世話になりましたお店を紹介させていただきます。【海鮮丼】色彩も鮮度も良く美味しかったです。《はま寿司新三郷店さん》https://www.hamazushi.com【桜餅】とても上品な甘みの餡子と桜の葉の塩加減が絶妙でとても美味しかったです。《菓匠 岩月さん》http://www.iwatsukiya.jp 

節分2021
イベント・行事 · 2月 02日, 2021年
毎年節分は2月3日だと思っていたら、今年はなんと124年ぶりの2月2日の節分らしく、貴重な2月2日の節分にイベントが出来ることを嬉しく思いながらイベントを楽しみました。 今年の鬼は塗木常務と鈴屋課長。 感染対策や衛生面を考え 豆はまかず、大きな声も出さず、エアー豆まきを行ないました。やっぱりエアーだと少し物足りないですね。 お昼は昨年好評だった「ほっともっとの恵方巻(から揚巻)」を黙食でいただきました。 元々恵方巻は無言で食べる習わしがあるのでコロナ対策に向いてるな!と感じました。 今は皆で集まったり、ご飯を食べに行くことも難しい状況でコミュニケーション不足になりがちですが、ルールを守り感染対策を行ないながら、ささやかでも皆でイベントを行なうことで マスクで見えないけれど皆の顔が笑顔になってくれてたらいいな♪

イベント・行事 · 3月 05日, 2020年
2020年3月3日 良い天気の桃の節句となりました。 ひな祭りは女の子の幸せと健康を願う日とのことで!信商の女性の幸せと健康を願い「ちらし寿司」「お吸い物」「桜餅」を美味しくいただきました。

イベント・行事 · 2月 03日, 2020年
去年から始めた信商の豆まき。今年もみんなで「鬼は~外」「福は~内」気持ちを込めて行いました。フィリピンからの実習生も日本の文化に触れ、また少し日本に愛着を持ってくれたことでしょう。 豆まき後に食べた恵方巻と手作りのお吸い物もとても美味しかったですね。

イベント・行事 · 1月 06日, 2020年
2019年 締めの納会は昨年もお世話になりました、三郷駅界隈の居酒屋さん『Nippati』さんにて。いつ来てもノリの良いスタッフさんと美味しい料理で、心も胃袋も大満足です!ありがとうございました。また、今年の催し物は手作りの鉄筋の太さを当てる鉄筋ビンゴ!鉄筋屋ならでわでこちらも大変盛り上がりでした♪みんな楽しく仕事納めとなりました。...

イベント・行事 · 12月 09日, 2019年
昨日、天然のとらふぐと最高級霜降牛が地元(三郷)で食べられる「栗はら」さんにて樹の会忘年会を行ないました。今回は「ふぐのコース」をいただきました。一部地域では、縁起をかついで「ふぐ」を「福」につながる「ふく」と呼ぶところもあるそうで、美味しいだけでなく福もいただくことができ、良い一年の締めくくりになったことでしょう。 (それにしても、やはり親方が大勢集まると迫力と活気があります!見た目が強面な親方さんも居ますが信商の親方は皆とっても紳士です。) 一年間お疲れ様でした。 会場となりました「日本料理 栗はら」様。予約の時から当日の会終了まで細かいところにも心配りいただきありがとうございました。

さらに表示する